西鉄バス【60】那珂川営業所⇒片縄⇒老司⇒西鉄大橋駅⇒清水町⇒山王一丁目⇒博多駅筑紫口 前面展望

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 西鉄バス
    行先番号 60
    那珂川営業所⇒片縄⇒老司⇒西鉄大橋駅⇒清水町⇒山王一丁目⇒博多駅筑紫口
    【那珂川:2931】
    割と最近新設された路線ってイメージ。

Комментарии • 7

  • @吉田顕-q3z
    @吉田顕-q3z 2 месяца назад

    2012年の夏のダイヤ改正で新設されました。
    乗った事がありますが、大橋駅から結構本数が出ています。

    • @24Febus
      @24Febus  2 месяца назад +1

      もうそんな昔の新設でしたか・・・
      ついこの間だと思ってました・・・笑

    • @吉田顕-q3z
      @吉田顕-q3z 2 месяца назад

      ​@@24Febusそうです。当初は博多バスターミナルからの始発でしたが、渋滞緩和の為博多駅前A乗り場に変更になりました。

  • @正一朗
    @正一朗 2 месяца назад +1

    大橋~福翔線ダイヤです。

  • @Dai-chang1492
    @Dai-chang1492 2 месяца назад

    那珂川営業所発着は、入庫便の性格が(比較的)強い。
    西鉄大橋駅~(片縄経由)那珂川営業所間は47番や62番と重複する。
    余談だが、
    かつて大橋駅~(片縄経由)那珂川営業所間の便は、
    始発地・経由地・行先が完全に同一にもかかわらず、47番と62番の便が両方存在した。(現在は62番のみ) わけがわからないよ。

    • @24Febus
      @24Febus  2 месяца назад

      そうなんですね…性格強いんですね…笑
      なぜ47と62があったんでしょうね…笑

    • @吉田顕-q3z
      @吉田顕-q3z 2 месяца назад

      ​@@24Febusおそらく、47番が大橋〜福翔線で62番が那珂川(幹線)線だったと考えられます。